2023年2月6日 神奈川県藤沢市にある白旗神社に行ってきました。
小田急江ノ島線 藤沢本町駅から徒歩約7分の場所にあります。
今回は藤沢駅から歩いてみましたが、20分ほどかかりました (;´▽`A``
境内に入ると、源義経公と武蔵坊弁慶公の銅像があります!
手水舎には亀がいました。
彫刻も素晴らしいです♪
- - - - -
- - - - -
石段手前にいる狛犬。
他の所で見る狛犬と比べ、スリムな感じに見えました。
石段を上り切った所に拝殿があります。
創建年代は不明。
御祭神に寒川比古命と源義経公をお祀りしている。
拝殿の彫刻!
- - - - -
- - - - -
拝殿側の狛犬。
阿形の狛犬は子供と一緒でした。
社殿は木々に囲まれていますね (*´▽`*)
牛若丸とウサギが描かれた大絵馬。
楽しそうな感じが伝わってくる絵ですね♪
境内には藤棚があります。
見頃の時期にまた行きたいな~
- - - - -
- - - - -
▼▽▼今回頂いた御朱印▼▽▼
見開き御朱印で初穂料はお気持ちでとのこと。
義経公と弁慶公がデザインされた印が押されています。
神社の特徴が表現された素敵な御朱印となっています!
医療従事者・看護師・消防士のお守りなど、他ではあまり見かけないお守りがありました。
義経公・弁慶公のお守りはかっこよかった!!
今度藤沢で寺社巡りをする時は、清浄光寺(遊行寺)・鵠沼皇大神宮へ行きたいと思っています。