東京の白蛇さま 蛇窪神社の参拝記録【東京都品川区】

2025年5月20日
東京都品川区にある蛇窪神社へ行ってきました。

蛇窪神社 白蛇像と参拝記念パネル

[白蛇像と参拝記念パネル]

▼▽アクセス▽▼

都営浅草線 中延駅より徒歩5分
東急大井町線 中延駅より徒歩6分
JR横須賀線 西大井駅より徒歩8分
(住所:東京都品川区二葉4-4-12)

蛇窪神社 大鳥居

[大鳥居]

蛇窪神社 一粒万倍の石像

[一粒万倍の石像]

- - - - -

 

- - - - -

▼▽御祭神▽▼

主神:天照大御神
配祀:天児屋根命・応神天皇

本殿に祀られる御三柱の他、法密稲荷社・白蛇辨財天社・蛇窪龍神社に祀られる全ての神さまを総称して"蛇窪大明神"と呼ぶ

蛇窪神社 狛犬

[狛犬]

蛇窪神社 社殿

[社殿]

▼▽創建▽▼

鎌倉時代 1323年頃

蛇窪神社 撫で白蛇

[撫で白蛇]

蛇窪神社 蛇窪龍神社

[蛇窪龍神社]

- - - - -

 

- - - - -

蛇窪神社 法密稲荷社

[法密稲荷社]

蛇窪神社 愚痴壺

[愚痴壺]

以前参拝した時、鳥居は老朽化で撤去されていたけど…
令和元年12月に新しく建てられたみたいですね♪
参拝者は思っていたより多くてビックリ!
己巳の日にも参拝してみたいが、かなり混むんだろうな~ (;´▽`A``

▼▽御朱印▽▼

蛇窪神社 御朱印

通常御朱印は「蛇窪神社・白蛇弁財天社・蛇窪大明神」の3種類ある。
今回頂いたのは、蛇窪大明神の御朱印。(直書き・初穂料300円)
白蛇さまと蛇窪龍神 八咫鏡に形どられた社印が押されている。

その他にも己巳の日限定御朱印がある。
※己巳の日は白蛇さまの御縁日で最も縁起の良い日

- - - - -

 

- - - - -

▼▽周辺情報▽▼

下神明天祖神社:蛇窪神社より徒歩20分