2023年10月 函館旅行にて…
市電 函館どつく前停留場近くにある厳島神社へ行ってきました。
[鳥居]
鳥居に「寄進 廻船中」と書かれていることから、古くから船乗りや商人などから信仰があったのでしょう!
その他にも、手水石鉢や方位石などの遺物も残っていました。
[社殿と狛犬]
御祭神:市杵島姫命
江戸時代前期に創建された神社で、以前は弁天社と称されていました。
厳島神社の名になったのは1902年とのこと。
[弁財天・恵比須堂など]
函館山の麓に七福神を祀る寺社があることから、「函館山七福神巡り」というものがあります!
こちらでは弁財天を祀っているため、七福神巡りの対象寺社となっています。
その他の七福神巡り対象寺社
毘沙門天:称名寺
大黒天:実行寺
福禄寿:船魂神社
恵比須:恵比須神社
布袋尊:天祐寺
寿老神:住三吉神社
- - - - -
- - - - -
狛犬
1868年(慶応4年)生まれの玉乗り狛犬です♪
玉乗り狛犬は、広島県で多く見られるそうです。
なので、広島の厳島神社と関連があるのかなと思ったのですが…
由緒書きに出ていない所を見ると関連は無さそうです (;´▽`A``
御朱印
直書き 初穂料は500円でした。
御朱印帳を返してもらう時、とろろ昆布も一緒にくれました!
- - - - -
- - - - -
関連記事
函館山七福神巡り 「福禄寿」を祀っている船魂神社の参拝記録