Yokosuka Photo ~南郷公園~(2023.03.29)

神奈川県横須賀市 南郷公園にて…2023年3月29日に撮影した写真をまとめておきます。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 京急線の京急田浦駅近くにある公園です。あまり広くはないですが、桜を楽しめる公園として知られています。雨の日が続いていたの…

なまはげゆかりの地 真山神社の参拝記録【秋田県男鹿市】

秋田県男鹿市にある真山神社の参拝記録です。(参拝日:2022年10月26日) 境内の様子 [境内入口 仁王門・手水舎など] - - - - - - - - - - [石段と狛犬] [丸木舟] [拝殿]創建は景行天皇の御代(71~130年)。武内宿禰(たけのうちのすくね)が瓊瓊杵命(ににぎ…

2023.03.24 散歩

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 桜の季節ですね(*´▽`*)これから雨や曇の日が続くみたい。桜散らないでほしいな…

Yokosuka Photo ~ヴェルニー公園~(2023.03.14)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ティボディエ邸の側にレストランがオープンしていました。オシャレそうなお店だ~(*´▽`*) 艦船は普段と違う向きで停泊していました!

Yokosuka Photo ~三笠公園~(2023.03.14)

神奈川県横須賀市 三笠公園にて Σp[【◎】]ω・´) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 記念艦三笠は一部工事をしているみたいですね。 高さ18メートルもあるモニュメント(平和のアーチ)が無くなっていてビックリ!!前回来た時は、入り口付近しか見なか…

【河津桜】三浦・三崎を歩く(2023.03.07)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 河津桜を見たくて、京急線の三浦海岸駅から三崎口駅まで歩いてきました! 全体的に葉が出ていて見頃は過ぎていました。それでもたくさんの人が花見を楽しんでいました(*´▽`*)少し遅くなっちゃったけど、今年も河津…

【旅先photo】JR水戸駅にて…(2023.01)

2023年1月 茨城旅行にて… 宿泊先がJR水戸駅の近くでした。この記事で、JR水戸駅の様子と駅スタンプについてまとめておきます。 ホーム 駅名標 駅スタンプ - - - - - - - - - - 北口 南口 駅構内に地酒バーがありました。立ち飲みスタイルで地酒の飲み比べが…

Yokosuka Photo ~田浦梅林~(2023.02.21)

神奈川県横須賀市にある田浦梅林の様子です。2月21日に撮影をしました Σp[【◎】]ω・´) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 梅が咲き始めていると聞いたので行ってきました!山頂(展望台)付近の開花が一番進んでいます (*´▽`*)その他の場所は蕾が多い…

【茨城県】日本三名瀑の一つ 袋田の滝に行ってきた【旅先photo】

2023年1月 茨城旅行で袋田の滝に行ってきました(*´▽`*) 日本三名瀑の那智の滝と華厳の滝には行ったことがあるので…いつか袋田の滝も行ってみたいと思っていました! 水が段々と流れている形の滝は初めて見ました♪これを段瀑と言うそうです。この日は水量が…

【神奈川県藤沢市】源義経公をお祀りする 白旗神社の参拝記録

神奈川県藤沢市にある白旗神社の参拝記録です。 境内の様子や御朱印のことをまとめています!

【茨城県】袋田の滝の最寄り駅"JR水郡線 袋田駅"で下車【旅先photo】

2023年1月 茨城旅行にて…袋田の滝へ行くときにJR袋田駅を利用しました。その時に写真を撮ったのでまとめておきたいと思います(*´∇`)ノ ログハウス風の駅舎!周りの雰囲気と合っていて素敵でした♪ 使われていない反対側ホームにはミニ袋田の滝がありました。 …

【茨城県水戸市】弘道館公園内に鎮座する 鹿島神社の参拝記録

茨城県水戸市にある鹿島神社の参拝記録です。 境内の様子や御朱印のことをまとめています!

【茨城県水戸市】豪華な唐門がある 水戸東照宮の参拝記録

茨城県水戸市にある水戸東照宮の参拝記録です。 境内の様子や御朱印のことをまとめています!

常陸第三宮 吉田神社の参拝記録【茨城県水戸市】

茨城県水戸市にある吉田神社の参拝記録です。 境内の様子や御朱印のことをまとめています!