2024年2月 長野旅行にて…
長野県長野市にある善光寺へ行ってきました。
▼▽仁王門・仁王像▽▼
1752年創建。現在の仁王門は1918年に再建されたもの。
仁王像の配置は通常とは逆で、右側に吽形 左側に阿形が置かれている。
- - - - -
- - - - -
▼▽山門▽▼
1750年創建。老朽化が進んだことから2002年~2007年に大規模な修復工事が行われた。
善光寺と書かれた額には、鳩が五羽隠れているので探してみよう!
拝観券があれば登楼することもできます。
▼▽本堂▽▼
御本尊は一光三尊阿弥陀如来(いっこうさんぞんあみだにょらい)。
一つの光背の中に三尊(中央に阿弥陀如来、両脇に観世音菩薩・勢至菩薩)が配置された様式で「善光寺式阿弥陀三尊像」とも呼ばれている。
創建以来 何度も大火に遭っていて、現在の本堂は1707年に再建されたもの。
江戸時代中期を代表する仏教建築として、1953年に国宝に指定されている。
- - - - -
- - - - -
▼▽忠霊殿▽▼
1906年創建。1970年 現在の三重塔構造に建て替えられた。
戊辰戦争から第二次世界大戦で亡くなった約240万柱の英霊を祀っている。
▼▽大勧進・大本願▽▼
- - - - -
- - - - -
善光寺は無宗派の寺院ですが、現在は天台宗・浄土宗によって護持運営されている。
大勧進が天台宗 大本願が浄土宗を束ねている。
▼▽世尊院(釈迦堂)▽▼
善光寺山内にある宿坊の一つ。
御本尊の釈迦涅槃像を安置していることから釈迦堂とも呼ばれている。
- - - - -
- - - - -
平日でしたが参拝客は多め。海外から来ている人が多いように見えました。
古くから「遠くとも一度は参れ善光寺」「一生に一度は善光寺詣り」などと言われているだけあるな~!
善光寺の雰囲気はすごく好き♪定期的に参拝したい寺院の一つです(*´▽`*)
▼▽関連記事▽▼
初めて善光寺へ行った時のことをまとめた記事。
現世利益を願う北向観音!極楽往生を願う善光寺!