2024年8月 福島旅行にて…
いわき市にある子鍬倉神社へ行った時の記録です。
[石段]
[石段と鳥居]
▼▽アクセス▽▼
JRいわき駅より徒歩8分
(住所:福島県いわき市平揚土30)
[社殿]
- - - - -
- - - - -
▼▽御祭神▽▼
稲倉魂命
[社殿と狛犬]
社名は『こくわくら』と読みます。
子鍬倉には、衣食住の意味があるんですよ (*´∇`)ノ
「子」は蚕を意味することから「衣」
「鍬」は農具を意味することから「食」
「倉」は建物を意味することから「住」となります。
▼▽由緒・歴史▽▼
806年 創建。
1602年 磐城平城築城により社地が狭められ荒廃。
1826年 磐城平城主内藤義概により、現在地に復興。
古くは磐城四郡(菊多・磐城・磐前・楢葉)の総鎮守と言われた。
また、平城守りの神「平城三社」の一つとして歴代の平城主より崇敬を受けていた。
[八坂神社]
立派な境内社があるなと思ったら、八坂神社は兼務社で境内社では無いとのこと。
[境内社]
境内社は、秋葉神社と菅社天満宮になります。
●衣食住の守神
●愛称は『けんしゃ(県社)』
●式内社磐城七社の一社
●磐城四郡の総鎮守
[狛犬]
この尻尾の形はあまり見たことないタイプかも!
- - - - -
- - - - -
▼▽御朱印▽▼
(直書き・初穂料500円)
社名の上と中央上の印に"延喜式内"と書かれていますね!
▼▽関連記事▽▼
式内社磐城七社の一社 温泉神社の参拝記録